目盛を日付・時刻で表示 & ラベルの改行

はじめに

datetime型をplot等の軸に採用すると,自動で軸目盛りのラベルが日付表示になる.
ただし目盛り位置やラベルのフォーマットを自由に編集したい場合はdatenumのシリアル日付値を使った方が便利.
下記のようにサンプルデータを作成した.

% サンプル日時の行列を作成 
% 1990/06/01 12:00 〜 1992/06/01 12:00
% 毎月1日の12:00の25要素
Y = [repmat(1990,[1 7]) repmat(1991,[1 12]) repmat(1992,[1 6])];
M = [6:12 1:12 1:6];
D = ones(1,25);
h = 12*ones(1,25);
m = zeros(1,25);
s = zeros(1,25);
date_vec = vertcat(Y,M,D,h,m,s)';
% 25個の日時をdatetime型, シリアル値に変換
t = datetime(date_vec);
tn = datenum(date_vec);
% plot用に適当なデータを作成
A = peaks(25);
y = A(:,10);

datetick

シリアル値でplotすると,最初はシリアル値のまま.
datetickで,シリアル値の軸を日付に設定できる.

% plot
figure
plot(tn,y,'bo-')
grid on
% 目盛位置の設定
tick = datenum(date_vec(1:6:end,:));
set(gca,'XTick',tick)
% datetickでフォーマット指定
datetick('x','mm/dd HH:MM','keeplimits','keepticks')

keeplimitsとkeepticksで実行する前の軸範囲と目盛り位置を固定する.
xlimやXTickを指定した後にdatetickを行わないとややこしいことになる.
これで下図のように日付表示にできる.
tick_datenum.png datetick_x.png

datetickを使わずに目盛ラベルを表示し,改行する

目盛り間隔やラベルのフォーマットによっては目盛ラベルが前後の文字と重なることもある.
datetickではこれに対応しきれないため,LaTeXの書式を使って目盛ラベルを2行にする.

% 目盛位置の設定
tick = datenum(date_vec(1:6:end,:));
% 目盛ラベルの設定,LaTeX書式
tlabel = cell(1,length(tick));
for k = 1:length(tick)
  tlabel{k} = ['\begin{tabular}{c}',datestr(tick(k),'yyyy/mm/dd HH:MM'),'\end{tabular}'];
  tlabel{k} = strrep(tlabel{k},' ','\\');
end
% 反映させる
set(gca,'XTick',tick,'XTickLabels',tlabel,'TickLabelInterpreter','latex')

datetick_2lines.png

参考


Front page   Edit Diff Attach Copy Rename Reload   New List of pages Search Recent changes   Help   RSS of recent changes
Last-modified: 2018-07-11 (Wed) 05:25:50 (2116d)