(沿岸)ケルビン波 †
概要 †
ここでは沿岸域の水面波の話.気象学でもケルビン波なるものがあるようなので混同しないように.
コリオリの力と重力の影響を受けて北半球では沖から岸を見て左手方向に伝播する波.
水深 $h$ を一定とした半無限の海域を考えた時のケルビン波の式は以下の通り.
\[
\eta = A e^{-x/\lambda_R} \phi(y+ct) \tag{1}
\]
ここで $x,y$ はそれぞれ岸沖,沿岸方向の座標,$\eta$ は水位,$A$ は振幅,$c=\sqrt{gh}$ は波速($g$ は重力加速度),$\phi$ は任意関数,$\lambda_R = c/f$ はロスビーの変形半径($f$ はコリオリパラメータ).
導出 †
そのうち書きたいと思っている.