#author("2020-11-30T15:24:40+09:00","default:Miyashita","Miyashita") #author("2020-11-30T15:44:28+09:00","default:Miyashita","Miyashita") * grdmath コマンド メモ [#z915bd25] 公式doc → [[https://docs.generic-mapping-tools.org/latest/grdmath.html]]~ ~ NetCDF4 フォーマットなどで書かれた GMT で使う面的データをいろいろ操作できる.~ 機能がありすぎて難しい.~ 他のコマンドと違い出力が -Ggrdfile ではなく = grdfile になる点に注意.~ ~ **符号反転 [#xa749e2b] 正負を全て逆に変換する. #codeprettify{{ gmt grdmath file_org.grd NEG = file_new.grd }} ~ **足し算 [#u7ab21c6] 2つの面データ fileA および fileB のそれぞれの要素を足し合わせて1つのファイルにする. #codeprettify{{ gmt grdmath fileA.grd fileB.grd ADD = file_ABadd.grd }} ~ **OR演算 [#bf66a110] 面データ fileA および fileB の中の各要素で,2つのファイルのうちどちらか一方でも NaN だった場合は NaN になる.~ どちらも NaN でない場合は fileA の値になる.~ 主にマスキングで使う. #codeprettify{{ gmt grdmath fileA.grd fileB.grd OR = fileABor.grd }} ~