Takuya Miyashita
This site
Web
Start:
*psscale コマンド メモ [#ff2785c2]
**公式 doc [#z8d124cc]
[[Modules (Classic Mode) » psscale>https://docs.generic-m...
psscale という名前はもう古いものらしい.~
いずれ colorbar というものに置き換わる?~
~
**例 [#z21e4e56]
#codeprettify{{
output=test_psscale.ps
gmt psbasemap -JX10/8 -R0/100/0/80 -Bxa20f10+l"X" -Bya20f...
gmt psscale -Cetopo1 -G-2000/4000 -Bxa1000f1000 -By+lm -D...
gmt psscale -Cpolar -Bxa0.5f0.1 -By+lm -DJMR+w5.0/0.3+o1....
}}
#ref(https://main-t-miyashita.ssl-lolipop.jp/hydrocoast/i...
~
~
**オプション [#b09137f3]
*** -B [#m662f5f3]
カラーバーの目盛りや目盛りラベルの設定をする.~
基本的には共通オプションの B と同じ.~
ただしカラーバーが横向きになろうが縦向きになろうが,-Bx ...
*** -C[cpt] [#g68c0f03]
カラーパレット.makecpt で生成したファイルをするか,直接...
*** -D [#s8d0702d]
一番重要.カラーバーの位置やら大きさやらをの様式を決める.~
"-Dx" やら "-Dg" やらいろいろあるみたいだけど -DJ か -D...
上の例にある -DJMR は図枠の Middle Right, -DJBC は Bottom...
その他オプションは次の通り.~
- +w[長さ]/[幅]~
カラーバーの長さ・幅の指定.縦向きでも横倒しでも同じよう...
~
- +o[横オフセット]/[縦オフセット]~
(offset) 指定した位置からずらす量.~
~
- +e~
(extend) -C[cpt] の範囲外の色 (B,F) の色も表示. カラーバ...
片側だけ extend したい場合は +ef か +eb と書く.~
~
- +h~
(horizontal) カラーバーを横向きに.~
~
~
*** -G[Zmin/Zmax] [#k5f87f95]
C オプションで設定した色の全範囲でなく一部を表示したい場...
~
End:
*psscale コマンド メモ [#ff2785c2]
**公式 doc [#z8d124cc]
[[Modules (Classic Mode) » psscale>https://docs.generic-m...
psscale という名前はもう古いものらしい.~
いずれ colorbar というものに置き換わる?~
~
**例 [#z21e4e56]
#codeprettify{{
output=test_psscale.ps
gmt psbasemap -JX10/8 -R0/100/0/80 -Bxa20f10+l"X" -Bya20f...
gmt psscale -Cetopo1 -G-2000/4000 -Bxa1000f1000 -By+lm -D...
gmt psscale -Cpolar -Bxa0.5f0.1 -By+lm -DJMR+w5.0/0.3+o1....
}}
#ref(https://main-t-miyashita.ssl-lolipop.jp/hydrocoast/i...
~
~
**オプション [#b09137f3]
*** -B [#m662f5f3]
カラーバーの目盛りや目盛りラベルの設定をする.~
基本的には共通オプションの B と同じ.~
ただしカラーバーが横向きになろうが縦向きになろうが,-Bx ...
*** -C[cpt] [#g68c0f03]
カラーパレット.makecpt で生成したファイルをするか,直接...
*** -D [#s8d0702d]
一番重要.カラーバーの位置やら大きさやらをの様式を決める.~
"-Dx" やら "-Dg" やらいろいろあるみたいだけど -DJ か -D...
上の例にある -DJMR は図枠の Middle Right, -DJBC は Bottom...
その他オプションは次の通り.~
- +w[長さ]/[幅]~
カラーバーの長さ・幅の指定.縦向きでも横倒しでも同じよう...
~
- +o[横オフセット]/[縦オフセット]~
(offset) 指定した位置からずらす量.~
~
- +e~
(extend) -C[cpt] の範囲外の色 (B,F) の色も表示. カラーバ...
片側だけ extend したい場合は +ef か +eb と書く.~
~
- +h~
(horizontal) カラーバーを横向きに.~
~
~
*** -G[Zmin/Zmax] [#k5f87f95]
C オプションで設定した色の全範囲でなく一部を表示したい場...
~
Page:
Edit with a page name which already exists