#author("2023-04-07T06:11:14+09:00","default:Miyashita","Miyashita")
#author("2023-04-07T06:12:22+09:00","default:Miyashita","Miyashita")
* makecpt [#w3a9fe66]

** 本家 doc [#ba6887db]
[[makecpt>https://docs.generic-mapping-tools.org/latest/makecpt.html]]

**メモ [#n8e7a7df]
下はよく使う書き方.
#codeprettify{{
gmt makecpt -C[color_name] -T[range_min]/[range_max] -D > tmp.cpt
}}

*** -C [#yd66144a]
色あいの指定.~
名前を忘れるのでクックブックの [[Of Colors and Color Legends>https://docs.generic-mapping-tools.org/latest/cookbook/cpts.html]] を見よう.

*** -D [#m38444e4]
着色範囲外の色の設定.~
単に -D とすると範囲の下限以下/上限以上の値にも端部と同じ色がつく.~
つけないと BF の色が白とか黒とかになる.その色は -C で指定した色とか.パラメータ COLOR_BACKGROUND と COLOR_FOREGROUND の設定による.
つけないと BF の色が白とか黒とかになる.~
その色は -C で指定した色とかパラメータ COLOR_BACKGROUND と COLOR_FOREGROUND の設定による.
#codeprettify{{
$ gmt gmtdefaults -D | grep -e FORE -e BACK
COLOR_BACKGROUND               = black
COLOR_FOREGROUND               = white
}}

*** -F [#ubd773ec]
強制的に色を RGB (-Fr)の表記で出力するか ,HSV (-Fh) や CMYK (-Fc) で出力する.~
統一フォーマットで色を参照したい場合に使う.~
離散分布では -Fr+c のように +c をつける.~

*** -M [#l8a44f15]
C オプションで 指定したカラーパレットの B,F,N の値を使わずに,それぞれ COLOR_BACKGROUND, COLOR_FOREGROUND, COLOR_NAN のパラメータの色を使う.~
それぞれのパラメータは gmtset で編集できるし, gmtdefaults を実行するか gmt.conf を見ることで確認できる.~
D オプションと同時に使われたときは N だけ適用され,BF の色は -D オプションが優先される.~
デフォルトを変更することなく NaN の色を変えたい場合は
#codeprettify{{
gmt makecpt -Cjet -D -M --COLOR_NAN=gray80  > tmp.cpt
}}
のように -M と --COLOR_NAN=[color] を組み合わせて直接パラメータを入力する.


*** -N [#p9a02d61]
 Do not write out the background, foreground, and NaN-color fields [Default will write them].
ということで,BFN (Background, Foregroud, NaN) の色を出力しない.~


*** -T [#g73e581a]
着色する値の範囲指定.~
連続的でなく離散的な色あいにする場合は
#codeprettify{{
-T[range_min]/[range_max]/[z_inc]
}}
にように間隔を3番目の値として指定する.


**一定値以下の色だけ変更する [#r5632b1b]
例として,0〜5 までの jet を基本として,かつ非常に小さい値だけ色を灰色 (gray) に変更したいとき.
#codeprettify{{
echo "0 gray  0.0001  blue    L" > tmp.cpt
gmt makecpt -Cjet -T0.0001/5 -D >> tmp.cpt
}}

Front page   Edit Diff Attach Copy Rename Reload   New List of pages Search Recent changes   Help   RSS of recent changes